reframing story
reframingによって生まれた気づきやアイデアが、現実の世界に溶け込んだとき、どんな生活が生まれるだろうか。storyは、あるかもしれない、生活の物語です。
2023年9月末、reframingのウェブサイトのクローズにあたり、事務局からの挨拶です。
2021年4月、東京藝術大学中山英之研究室と花王株式会社による協働プログラムがスタートした。後にreframingプロジェクトと呼ばれるこの協働プログラムは、花王が長らく取り組んできた環境課題に着目。この課題に大きな視野で取り組もうと「きれいの輪郭…
2021年4月、東京藝術大学中山英之研究室と花王株式会社による協働プログラムがスタートした。後にreframingプロジェクトと呼ばれるこの協働プログラムは、花王が長らく取り組んできた環境課題に着目。この課題に大きな視野で取り組もうと「きれいの輪郭」...
2021年4月、東京藝術大学中山英之研究室と花王株式会社による協働プログラムがスタートした。後にreframingプロジェクトと呼ばれるこの協働プログラムは、花王が長らく取り組んできた環境課題に着目。この課題に大きな視野で取り組もうと「きれいの輪郭...
2021年4月、東京藝術大学中山英之研究室と花王株式会社による協働プログラムがスタートした。後にreframingプロジェクトと呼ばれるこの協働プログラムは、花王が長らく取り組んできた環境課題に着目。この課題に大きな視野で取...
「いやあ、見事なクスノキですね」。樹齢100年を超えるクスノキを窓越しに眺めながら、文化人類学者である竹村真一さんはつぶやいた。東京・上野の山にある東京藝術大学(以下、藝大)の敷地内には、このクスノキをはじめとする100年を超えた樹木が数々生い茂って...
私たちの生活とは、地球上のどんな循環のなかに位置付けられているのだろう。自分たちの身体よりも大きな輪郭のなかで、「きれい」の概念を捉え直してみたい。2021年6月、reframingのプロジェクトメンバーたちは、日本橋川を起点に神田川、隅田川を船で巡...